After Effects blneder2.6はじめまして とにかく現実離れしたカメラアングルの映像つくりたくて、3DCGか手書きアニメーションどっちかだよなーって考えてたら、知恵熱出て一日ダウンしてしまった。 さて、どっちも凄く根気がいる作業なのは知ってるけど、一人でアニメは果てしない時間か... 2013.12.23 After Effectsblender
映像制作 ヘッドホンに合成練習 一日で何か作ってみようと思って、AEの3Dトラッキング機能で合成してみた。 EOS Mで撮ったんだけどやっぱ綺麗ー。ただカメラのモーター音が入っちゃうのはいただけない。音も使う映像ならマニュアル操作にしないとこればっかりはダメ... 2013.12.19 映像制作
制作環境 カメラげっとしました 念願のカメラを手に入れました。前々から狙ってたEOS Mっていうカメラです。後継種のEOS M2が発表されてスペックがわかったのでコッチ(EOS M)にしました。前から持ってたXactiは予備か下取りかな。 写真はもちろん、映... 2013.12.16 制作環境
映像制作 エフェクトのメモ タイトルと違う話しだけど、お絵かきソフトSAIの新ver、SAI2のテスト版が出たらしい。まだソフトの知識そんなにないんで、友達とお絵かきするにはどのソフトが良い悪いという話しするんだけど、気になるとこ。 電子信号エフェクトをつくりた... 2013.12.13 映像制作
映像制作 電子信号エフェクトをつくりたい 参考画像がないけどイメージはあるのでつくってみる。 1分で描いた完成イメージ。AEの稲妻エフェクトを使えばいけそうな気がする。というのも、去年くらいに稲妻エフェクトを手の映像に沿って動かしてるチュートリアルを見つけたから。 ... 2013.12.03 映像制作
映像制作 ヘッドアップディスプレイ合成の練習 ヘッドアップディスプレイと言われるものの合成に挑戦してみる。 良くSF映画であるような、ポログラム画面と言えばいいかな? 自分もよくわかってないけど、未来っぽくて昔から大好きなCG。「Futuristic HUD」でぐぐるといい... 2013.12.02 映像制作
制作環境 制作環境について 制作環境についてまとめときます。 デスクトップパソコン(Win7 i7 16G Geforce650) カメラ(Xacti) スキャナ(A4) ペンタブ(A4) MIDIキーボード(32鍵) ... 2013.12.02 制作環境
未分類 もうウンザリだ! はじめまして。 このブログの目的は、アイディアをカタチにすることです。 物心ついた時からずっと何かカタチあるものをつくりたいと思っていました。 アイディアがいくらあっても、中途半端なものばかりつくってウンザリです。... 2013.11.30 未分類
C4D CINEMA4D体験版認証できて泣いた ここ一カ月くらい悩んでた事が解決しました。 最新版のインストーラ(R16)使ったら認証完了できました!前はR15でダメだったんだよね… しかし!!!!!これ見て下さい。 14日後に終了しますだとヾ(。>﹏&l... C4D